高校生の14日間
息子は部活動が学生生活のメインだったので長期の留学は念頭になく、帰国後3日目に部活の大会に出かけていきました。
夏休み中の3週間、短期留学でしたが “一人で日本の外に出る” という経験は彼にとって大きな意味を持ったと思います。
大学では1年以上の交換留学に応募するようです。
トビタテやAIGでなくても、親御さんの勤めている企業内で留学を支援していたり(子弟限定)、県や市独自の取り組みを行っている所も多数あります。留学をお考えの方はぜひ一度、HPを覗いてみてください。※動き出すのはもう少しコロナが束後した後になると思いますが、、
あと、トビタテの応募状況ですが、“地方” の “男子” が少ないようです。
“都会” の “女子” は積極的に海外に出る傾向ということでしょうか。
実際、二次の面接会場の控室は息子以外全員女子だったそうです。